このブログはHOT PEPPER Beautyからの転載となります。
画像付きをご覧いただく場合は
こちらからご覧ください。
【三大慢性頭痛の違い】
今回は頭痛の痛みの違いについてご紹介致します!!!
ブログ画像
片頭痛
頭の片側がズキズキ痛む
・月に数回
・吐き気や嘔吐
・光や音に敏感
・動くと辛い
緊張型頭痛
頭が締め付けられるよう
・ほとんど毎日
・肩や首がこる
・フワフワしためまい
・運動で紛れる
群発頭痛
片側の目の奥が強く痛む
・年に1~2回で1ヶ月程続く
・片側の目の充血、涙
・アルコールで誘発
・じっとしていられない
当てはまるものはありましたでしょうか?
ガネーシャのうたた寝では頭痛に効くツボを重点的に施術しておりますのでこの機会にぜひ一度ご来店されてみてはいかかでしょうか?
【メンズ限定メニュー】
お仕事帰りの方に人気です!
ワックスなどのスタイリング剤を落とすのはもちろん、シャンプーですっきりしてからスパを受けられるのでオススメです^^
美容室併用サロンならではのメニューなので是非一度お試しください★
◆メンズ限定
30分コース+シャンプー ¥4950
45分コース+シャンプー ¥6600
60分コース+シャンプー ¥8250
【ストレートネックでお悩みの方!】
【ストレートネック】という言葉を聞いたことはございますか?
別名【スマホ首】とも言われています。
本来緩やかな湾曲を持っている首の骨が、
首を前に出した姿勢をし続けることによって、
文字通り真っ直ぐになってしまった状態を言います。
主な原因として、
・長時間のスマホ操作
・長時間のパソコン作業(デスクワーク)
・高すぎる枕の使用
などが挙げられます。
そしてストレートネックが引き起こす悪影響は、
・筋肉疲労による肩、首、背中の痛みやハリ感
・肩こり、首こり
・頭痛、眼精疲労、吐き気、めまいやイライラ、不眠等の症状
・手や腕のしびれ、ヘルニア
などがあります。
予防法としては、、
・正しい姿勢を保つ
・寝る時の枕の高さを変える
・スマホを見る時は携帯を顔と同じ高さに持ってくる
などがあります!
スマホやパソコンを日常的に使っており、
ストレートネックによる首こり、肩こり、眼精疲労にお悩みの方は、
是非当店のヘッドマッサージを受けてみてください♪
【頭のツボ】
今回は施術時に押しているツボを解説していこうと思います!!!
1、神庭(しんてい)
頭痛、不眠
2、上星(じょうせい)
頭痛、不眠、眼精疲労
3、百会(ひゃくえ)
頭痛、不眠
4、目窓(もくそう)
頭痛、眼精疲労
5、曲差(きょくさ)
頭痛
6、正営(しょうえい)
偏頭痛
7、絡却(らっきゃく)
頭痛
8、後頂(ごちょう)
頭痛、不眠
9、がんえん
偏頭痛
10、曲鬢(きょくびん)
頭痛
11、和りょう
偏頭痛、頭痛
12、脳戸(のうこ)
頭痛、不眠
13、玉枕(ぎょくちん)
肩こり、後頭部の痛み
14、風池(ふうち)
眼精疲労、肩こり
15、えい風(えいふう)
頭痛、肩こり
16、完骨(かんこつ)
頭痛、不眠
17、あ門(あもん)
頭痛
以上が普段押しているツボと効き目でした
みなさんの凝ってるツボはどこでしょうか?
一度当店にご来店されて自分を知る機会にヘッドスパいかがでしょうか?